ボランティア活動を継続するための10のポイント

 自分のしたいことを自由な意思で行うのがボランティア活動ですが、活動には必ず相手が存在します。長く楽しくボランティア活動を続けるためにも、相手に対する思いやりや基本的なマナーを忘れず、ひとつひとつの行動に責任をもって活動しましょう。

 

  1. 自分にあった身の回りのことから
    小さなことから始め、次第に大きな課題へと目を向けましょう。好きなこと、得意なことから始めてみるのも一つの方法です。
     
  2. 細く、長く、無理をしないで
    ボランティア活動はすぐに効果があらわれるものではありません。無理だと思った時には断る勇気を持ちながら、細く、長く自分のペースで活動を続けることが大切です。
     
  3. プライバシーを守る
    活動で知り得た秘密やプライバシーは、漏らしてはいけません。施設などの場合も、相手の“暮らしの場”にお邪魔して活動していることを忘れてはいけません。
     
  4. 相手のニーズに合った活動を
    あなたが“良い”と思っていることが相手に喜ばれるとは限りません。自分の思いだけで活動せず、相手の思いや気持ちを聞きながら、気持ちを汲んだ活動を考えてみましょう。
     
  5.  言葉づかいも大切に
    「してあげる」という姿勢は、言葉や態度にも表れます。また、年上の方に“幼児ことば”は失礼なことです。同じ目の高さで接することが大切です。
     
  6. 学習・情報交換も大切
    活動をすすめる技術や方法だけでなく、応援を求めている人の声を聞くこと、問題の背景などについて学習することも大切です。また、情報交換をすることは、自分自身の活動の幅を広げます。
     
  7. 活動を振り返り、記録をとろう
    ニーズや活動の意義の変化など、活動には波があります。そこで、活動の記録を残してみてはいかがでしょうか。記録は、活動を評価・反省する時や、専門スタッフのアドバイスを受ける材料としても役立ちます。
     
  8. 家族や職場、学校の理解を得よう
    ボランティア活動には、まわりの理解や協力も大切です。家族や職場の信頼を裏切ることがあれば、活動にもブレーキがかかってしまいます。気持ちよくボランティア活動をするためにも、周囲の理解を得ておきましょう。
     
  9. 心配なことは相談しよう
    活動に対しての不安なことや心配なこと、活動を通して納得しにくいこと、疑問なことなどは活動先の職員やボランティアセンター、ボランティア仲間等に相談しましょう。決してひとりで抱え込まないでください。
     
  10. 安全にも気配りを
    ボランティア活動で事故やトラブルが起こらないよう、安全に配慮した計画が大切です。
戻る