開催日時 |
① 2/10(水)13:30~15:30 ② 2/17(水)13:30~15:30 ③ 2/24(水)13:30~15:30 ④ 3/ 3 (水)13:30~15:30 |
開催場所 |
福井市総合ボランティアセンター |
主催 |
福井市総合ボランティアセンター |
募集人数 |
20名(先着順) |
内容 |
ものづくりを通して、がんと闘うひとへの支援活動をしてみませんか? この講座は、がん患者の方やそのご家族の話を聞き、がんと闘う人への理解を深めてもらう全4回コースの講座です。 そして、病気と闘う人のために心も体もあたたまる小豆カイロを作製し、「作る」から「贈る」までを学びます。 縫物初心者の方もお気軽にご参加ください。 【対象】がん患者やその家族のケア・サポートに関心のある方 ① 講義:「がんになって思うこと」 実技:小豆カイロ作り~準備編~ 講師:ものづくりクラブ ② 実技「小豆カイロを作ろう!」 講師:ものづくりクラブ ③ 講義:「小児がんへの想いとコロナ禍での挑戦」 講師:がんの子どもを守る会 福井支部 坪田 起久恵 氏 実技:メッセージカード作成 ほか ④ 講義「つなげる想いとつながる心~届けたい虹色のメッセージ~」 講師:Living space Atha. 髙橋 絵麻 氏 ※新型コロナウイルス感染拡大予防のため、変更になる場合があります。 ★講座開催期間中に、髙橋絵麻氏主催の「生きるを伝える写真展」を開催します★ |
申し込み方法 |
2021年1月7 日(木)より、電話、FAX 、メール、窓口で申込開始。 下記の事項をお知らせください。 ①コース名 ②郵便番号・住所 ③氏名(フリガナ) ④年齢 ⑤電話番号 (ボランティアネットを見たとお伝えください) |
募集締切 |
定員になり次第募集を締切ります |
お問い合わせ先 |
福井市総合ボランティアセンター 〒910-0006 福井市中央1丁目2-1 ハピリン4 階 TEL : 0776-20-5107 FAX : 0776-20-5168 E-mail : volunteer@city.fukui.lg.jp |