開催日時 |
令和5年2月13日(月)13:30~15:30 20日(月)13:30~16:30 |
開催場所 |
福井県社会福祉センター(福井市光陽2丁目3-22) |
主催 |
福井県社会福祉協議会 |
募集人数 |
20名 |
内容 |
~それぞれの強みを活かした「新しい」地域活動プランを作ろう~ 「地域で〇〇をやってみたい」「地域に〇〇があるといいな」と思うことはありませんか? この講座では、地域活動を自分で考え、そのアイデアを実現する方法を学習します。 ◆プログラム◆ 2日間のプログラムとなっていますので、2日間受講してください。 ・2月13日(月)13:30~15:30 講義 “できたらいいな”を実現したその先にあるもの 演習 自分を知ってもらおう、互いの想い、考えやイメージを共有しよう ・2月20日(月) 13:30~16:30 講義 自分の地域を知り“できたらいいな”を具体化してみよう 演習 “できたらいいな”実現に向けたプランづくりにチャレンジ 【講師】 福井大学国際地域学部 准教授 田中 志敬 氏 ◆対象◆ ➀県内在住のシニアの方で講座終了後、ボランティア活動に意欲のある方 ② 講座終了後、自主的な活動やグループ活動を希望される方 ※個人またはグループ(2、3名)での申込み可能 ➂シニア世代の活動を支援している関係機関の職員 ※関係機関職員とシニア活動者のグループでの申込み可能 ◆受講料◆ 無料 ※受講中のマスク着用や検温・手指消毒等にご協力ください。 新型コロナウィルスの感染状況により、延期または中止の判断をする場合はホームページで お知らせします。 ※詳細は下記ページよりご覧ください。 https://f-shakyo.or.jp/topics/archives/144 |
申し込み方法 |
チラシ裏面の参加申込書に必要事項をご記入いただき、 2月6日(月)までにFAX、郵送、メールにてお申し込みください。 後日、受講決定通知をお送りします。
|
募集締切 |
2023年02月06日まで |
お問い合わせ先 |
(福)福井県社会福祉協議会 地域福祉課 〒910-8516 福井市光陽2-3-22 TEL:0776-24-2433 FAX:0776-24-0041 E-mail:sukoyaka@f-shakyo.or.jp |