一乗谷文化財神社 早朝清掃ボランティア募集

2025年08月07日 印刷
開催日時

2025年8月9日(土)7:00~8:30

開催場所

一乗谷安波賀春日神社 福井市安波賀町15-13(西山光照寺跡駐車場をご利用ください)

主催 認可地縁団体安波賀町自治会‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌
安波賀里山保全の会
募集人数

20名程度

内容

認可地縁団体安波賀町自治会と安波賀里山保全の会では、福井市指定文化財安波賀春日神社の文化財としての価値創造に寄与していただけるよう、一般市民の方々にも維持管理に参加していただく活動を行っています。神社の環境整備は短時間で達成感が得られます。森の中の神社は街中の神社とは違い、空気が違います。苔むした境内を手入れすると、見違えるほど美しくなります。早朝の一乗谷で月1回の美化活動に参加しませんか。一乗谷に無くてはならない観光スポットにみなさんと育てていきたいと思います。10代20代の方は年内に2回、30代以上の方は3回参加された方先着30名にオリジナルTシャツプレゼント。

準備物・服装

動きやすい服装、帽子、長袖、長ズボン、軍手、飲み物‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌
森の中は枝やマダニが落ちてきます。髪の毛の中にマダニが入ると厄介なことになります。‌‌
蚊が多いので長袖長ズボン、足首が露出しない服装でお願いします。‌‌
※ 鎌、集草バケツ、ガーデンチェア、虫よけネットは準備します。

申し込み方法

参加を希望される方は活動日前日までに以下からお申し込みください。‌

https://forms.gle/NhyE3vPz8w8EKVTB8‌



‌安波賀春日神社ホームページのお問合せページからも申し込みいただけます。18歳未満の方は保護者にボランティアに参加する旨をお伝えの上ご参加ください。フォーム送信後24時間以内に返信いたします。返信が無い場合は迷惑メールに振分けされていないかをご確認の上、                         e-mail 2010cbaoyama@gmail.com‌‌‌‌‌‌‌ に「神社清掃について」のタイトルでお問い合わせください。

募集締切

2025年08月08日まで

ボランティア活動保険

主催者側で加入します

お問い合わせ先

お問い合わせはホームページまたはe-mailでお願いします。‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌
ホームページ:abakacho-jichikai.jimdosite.com‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌
‌‌‌‌‌‌‌‌
e-mail:2010cbaoyama@gmail.com‌‌‌‌‌‌‌‌
タイトルは「神社清掃について」としてください

ボランティアへのメッセージ

神社の環境整備は短時間で達成感が得られます。森の中の神社は街中の神社とは違い、空気が違います。苔むした境内を手入れすると、見違えるほど美しくなります。

戻る