開催日時 |
2015年8月下旬から2016年2月28日(日)までの間で
1回4時間程度(時間帯は応相談) |
開催場所 |
ホームビジット先となる各ご家庭や団体先、その他 |
主催 |
福井市 まちづくり・国際課 |
募集人数 |
家庭または団体各5回
※ 1家庭または1団体につき1回までとします。
※ 受入れは、各家庭・団体に1名とします。
※ 応募多数の場合は選考となりますので、あらかじめご了承ください。
|
内容 |
アメリカから来た、FCA(福井市国際文化交流大使)や水原(スウォン)市の職員と一
緒に過ごして、異文化に対する理解を深めてみませんか??
異文化交流に興味のある方、現在英語や韓国語を勉強している方、福井の楽しいところを
外国人の方に紹介したい方など、是非この機会をご活用ください!
※サークルや友人同士など団体の応募も可能です。
アメリカや韓国の食べ物や気候、文化・習慣の違いから、流行っている音楽など、いろい
ろなことを直に聞くことができるチャンスです。全員が、日本語でのある程度の日常会話が
できますので、英語や韓国語での意思疎通に全く自信がない方でも安心です。
あなたのご応募をお待ちしております。
【応募条件】以下の①~⑥をすべて満たす家庭または団体
①参加者全員の了解を得た上で受け入れることができること
②人種・民族・国籍や地域などに関して差別や偏見を有しないこと
③日本の文化や生活習慣を積極的に紹介できること
④福井市役所までの送迎が可能なこと
⑤終了後、簡単なアンケートにご協力いただけること
⑥交流内容、写真等をブログ・フェイスブック等に掲載することを
了承していただけること
【注意事項】
・食費(料理の材料費等)や交通費、観光施設等の入場料または体
験料などの受入れにかかる費用は、受入れ家庭または団体の負担
となります。
・若干の謝礼をお支払いする予定です。 |
準備物・服装 |
特にありません |
申し込み方法 |
「福井の里親プログラム申込用紙」に、必要事項をご記入のうえ、
メール、FAX、郵送または窓口持参にてお申し込みください。(2015年7月31日必着)
※申込用紙は、まちづくり・国際課ホームページからダウンロードできます。
(HP: http://www.city.fukui.lg.jp/dept/d210/collabo/index.html)
福井市市民生活部まちづくり・国際課国際係
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 福井市役所別館4階
電話:(0776)20-5300
Fax:(0776)20-5391
Email:machikoku@city.fukui.lg.jp
|
募集締切 |
2015年07月31日まで |
ボランティア活動保険 |
ホームビジット中の事故補償のため、ふくい市民国際交流協会のホームステイボランティアの登録をお勧めいたします。受入れが決まった家庭・団体は、下記までお問い合わせいただきますようお願いいたします。
※ふくい市民国際交流協会 http://www.fcia.jp/
Tel. 0776-97-5020 Fax. 0776-97-5022 E-mail: fukuikokusai@fcia.jp
|
お問い合わせ先 |
福井市市民生活部まちづくり・国際課国際係
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 福井市役所別館4階
電話:(0776)20-5300
Fax:(0776)20-5391
Email:machikoku@city.fukui.lg.jp
|