開催日時 |
登録日から3年間 |
開催場所 |
足羽山 |
主催 |
福井市おもてなし観光推進課足羽山人募集係 |
募集人数 |
・足羽山を愛する方(高校生以上)
制限はありません
|
内容 |
足羽山の自然、歴史、文化といった魅力を市内外に広く紹介及びPRするため、情報発信等にご協力いただける足羽山市民サポーター「足羽山人」を募集します。足羽山人には、各々ができる範囲で足羽山の魅力や情報を発信していただきます。
足羽山が大好きでここを知って欲しい!たくさんの人に伝えたい!という思いをお持ちの方、ご応募をお待ちしております。
登録:足羽山への思い及び活動内容を審査した後、足羽山人登録証を交付します!
活動例(足羽山の魅力発信を図るための活動なら些細なことで構いません。)
・県外から友人が来た際は、足羽山に連れて行きます!
・ソーシャルメディア(SNSなど)を活用して足羽山の魅力を発信します!
・足羽山でのイベントを企画します!
・足羽山の素敵な写真を提供します!など
特にありません。
応募用紙を郵送、持参、Fax、メールのいずれかの方法にて、下記までご提出ください。
福井市おもてなし観光推進課足羽山人募集係
住所:〒910-8511 福井市大手3丁目10番1号
電話番号:0776-20-5346、FAX番号:0776-20-5670
メールアドレス:kankou@city.fukui.lg.jp
応募用紙はここから
http://www.city.fukui.lg.jp/kankou/osirase/bosyu/asuwayamabito.html |
準備物・服装 |
特にありません。 |
申し込み方法 |
応募用紙を郵送、持参、Fax、メールのいずれかの方法にて、下記までご提出ください。
福井市おもてなし観光推進課足羽山人募集係
住所:〒910-8511 福井市大手3丁目10番1号
電話番号:0776-20-5346、FAX番号:0776-20-5670
メールアドレス:kankou@city.fukui.lg.jp
応募用紙はここから
http://www.city.fukui.lg.jp/kankou/osirase/bosyu/asuwayamabito.html
|
募集締切 |
2017年03月21日まで |
ボランティア活動保険 |
主催側で全国市長会「市民総合賠償補償保険」に加入します。 |
お問い合わせ先 |
福井市おもてなし観光推進課足羽山人募集係
住所:〒910-8511 福井市大手3丁目10番1号
電話番号:0776-20-5346、FAX番号:0776-20-5670
メールアドレス:kankou@city.fukui.lg.jp
|