| 開催日時 | 
			■陸上 11月19日(日)10:00~12:00 
■水泳 11月11日(土)、12日(日)、 17日(金)、19日(日)、25日(土) 
※日程により、場所・時間が違いますのでご注意ください。 
■バトミントン 11月11日(土)、25日(土) 14:00~16:00 
■ボウリング 11月24日(金)18:30~20:00 
■サッカー  11月18日(土)、26日(日)10:00~12:00 
※日程が変更になる場合がありますので、ご参加の際は事務局までご連絡ください。  | 
			
			
			| 開催場所 | 
			■陸上 【19日10:00~12:00/  ふくい健康の森(福井市真栗町47-47) 】 
■水泳 【11日、25日9:30~10:30/ルネッス鯖江(鯖江市鳥羽1-10-13)】 
    【12日10:00~12:00/つるがスイミング(敦賀市木崎3-5)】 
    【17日19:30~20:30/ ふくい健康の森(福井市真栗町47-47) 】 
    【19日10:00~11:00/ 家久スポーツ公園温水プール(越前市家久町105-10‐1)】 
■バトミントン【11日、25日14:00~16:00/ちもり体育館(福井市渕4丁目748)】 
■ボウリング 【24日18:30~20:00/ アルプラザボウル(鯖江市下河端16字下町6-1)】 
■サッカー【18日10:00~12:00 北陸高校グラウンド(福井市文京1-8-1)】(予定) 
     【26日10:00~12:00 福井大学体育館(福井市文京3-9-1)】(予定)  | 
			
			
			| 主催 | 
							
											スペシャルオリンピックス日本・福井
				 | 
							
			
			| 募集人数 | 
			多くの方の登録をお願いします。  | 
			
			
			| 内容 | 
			スペシャルオリンピックス(SO)とは... 
 知的障がいのある人たちにスポーツ活動を提供し、社会参加を応援する国際的なスポーツ組織です。スペシャルオリンピックスの使命は、知的障がいのある人たちに、年間を通じて、オリンピック競技種目に準じたさまざまなスポーツトレーニングと競技の場を提供し、参加したアスリートが健康を増進し、勇気をふるい、喜びを感じ、家族や他のアスリートそして地域の人と、才能や技能そして友情を分かち合う機会を継続的に提供するものです。 
 
福井県では、スペシャルオリンピックス・福井が活動を展開しています。 
 
◆ボランティアとして参加される方は、ご自身ができることから、ご都合がつく範囲内で、アスリートたちが全力で活動できるよう、サポートにご協力ください。参加を希望される方は、お気軽に事務局までご連絡ください。 
※ご参加の際は、登録ボランティア会員として当会にご登録いただきます。主としてスポーツプログラムや各種行事に継続してご協力いただく会員で、会費は無料です。 
 
≪スポーツトレーニングボランティア≫ 
毎月行われているトレーニングを指導するコーチや、アスリートと一緒に参加して、トレーニングをサポートする方など、さまざまな形のボランティアを募集しています。 
競技経験は必ずしも必要ではありません。アスリートと一緒にチャレンジする気持ちがあれば、どなたでもトレーニングボランティアとして参加できます。 
※コーチとしてレベルアップするための、コーチクリニックも随時開催しています。 
 
その他に、 
●大会・イベントボランティア(競技会、イベントの運営をサポート) 
●事務局ボランティア(事務局の仕事をお手伝い)なども、随時募集しております。  | 
			
						
			| 準備物・服装 | 
			活動に適した服装など  | 
			
						
			| 申し込み方法 | 
			お気軽にメールにて申込みください。 
スペシャルオリンピックス日本・福井事務局 
メールアドレス:son_fukui@son.or.jp 
(ボランティアネットを見たとお伝えください)  | 
			
												
			| ボランティア活動保険 | 
			各自でボランティア活動保険に加入することをお勧めします。  | 
			
						
			| お問い合わせ先 | 
			スペシャルオリンピックス日本・福井事務局 
メールアドレス:son_fukui@son.or.jp  |