海岸物語~福井県生活協同組合連合会~
福井県生活協同組合連合会は9月5日、鷹巣海水浴場で「第19回海岸クリーンアップ」清掃ボランティアを行いました。学童野球チーム、企業、小さな子ども連れの親子など一般ボランティア約220名が参加しました。
連合会は1997年のナホトカ重油流出事故から始め、この活動を毎年開催しています。樫尾智恵子専務は「事故を忘れない為に、継続して開催しています。最初は大量のごみが集まったが、最近は随分少なくなった。地元の人、企業など多くの方が同様の活動をしているそうです。海岸をきれいにする活動の広がりは嬉しい。」と話してくれました。
天候に恵まれた当日、集めたごみは約70袋分。「活動開始当初はトラック2台分の量だったが、現在は1台で十分」とのこと。
9月12日には、坂井市の三国サンセットビーチでも清掃活動を開催します。













![海岸生協1[1]](https://www.fukui-volunteer.net/wp-content/uploads/2015/09/36e4cdaaa2ca93d7384fe17b919a563e-e1441689999967.jpg)
![海岸生協3[1]](https://www.fukui-volunteer.net/wp-content/uploads/2015/09/17e27bb7c14b8487cb8417a027eff1cb-e1441690090825.jpg)
![海岸生協2[1]](https://www.fukui-volunteer.net/wp-content/uploads/2015/09/9da5f4e31a1bc2d6c65c247b9e340659-e1441690038683.jpg)
![海岸生協4[1]](https://www.fukui-volunteer.net/wp-content/uploads/2015/09/ed3283a413e1892b1f923d14468473a1-e1441690130943.jpg)


