福井市ボランティア連絡協議会

団体名

福井市ボランティア連絡協議会
(ふくいしぼらんてぃあれんらくきょうぎかい)

代表者役職名

会長

代表者名

本禄 宏行
(もとろく ひろゆき)

団体区分

NPO法人を除く市民活動団体

団体設立年月

昭和57年12月

連絡先住所

910-0019 福井県福井市田原1丁目13ー6

連絡先電話番号

0776-22-7604

担当者名

山田 幸代

SNS

https://www.facebook.com/profile.php?id=100064806663665

団体の活動分野

保健・医療
高齢者福祉
障がい者福祉
まちづくり

団体の活動目的

バリアフリーチェック等を実施し、意見、要望を関係機関に提出し改善してもらい、障がい者、高齢者など誰にでもやさしいまちづくりの実現をめざしていきたい。

団体の活動内容

・毎月「寄り合い」(定例会)を開催。‌
不定期に交流会、勉強会、親睦会などの実施。‌
・福井市災害ボランティアセンター連絡会に属し、毎年、福井市総合防災訓練に参加。‌
・毎年ユニークダンスパーティー、研修旅行を実施。‌

主な活動場所

福井市内

会員募集の有無

する

会員募集の詳細

ボランティア活動に興味のある個人、団体を常時募集しています。‌
年会費:個人 1,000円‌
    団体 1,000円

活動日・時間

福井市民福祉会館(フェニックスプラザ)4階 ボランティアルーム‌
例会:1回/月 第3土曜日(10時~12時)‌
その他:不定期

会員数

個人会員:16名‌
団体会員:8団体

活動PR

バリアフリーチェック等を実施し、意見、要望を関係機関に提出し改善してもらい、障がい者、高齢者など誰にでもやさしいまちづくりの実現をめざしていきたい。

※上記団体からの聴き取りに基づく内容であり、実際の活動内容を保証するものではありません