施設をご利用の方へ(福井市総合ボランティアセンター)
![]() |
ボランティアや市民活動に関するさまざまな相談をすることができます。 福祉、まちづくり、国際交流など幅広い分野の情報をそろえ、ボランティアコーディネーターがご相談を伺います。 |
![]() |
![]() 窓口に設置しているパソコンで、ボランティア情報提供サイト「ボランティアネット」の募集情報や各種ボランティアグループ等の情報を検索できます。 また、メールマガジンへ登録いただくと、ボランティアネットから定期的にボランティア情報をお届けします。 |
![]() センターのフロア内には、各団体のボランティア募集やイベントの情報を掲示しています。 |
![]() |
![]() 様々な分野のボランティアを学び、体験する講座「ボランティアアカデミー」を主催します。また、活動者同士の交流会などを行います。 開催している講座等は、随時「ボランティアネット」や総合ボランティアセンターのホームページで案内します。 |
![]() |
■福井市総合ボランティアセンター交流ひろば利用申請書のダウンロードはこちらから |
|
※冷暖房を使用する場合は、料金の20%が加算されます。
|
||
■福井市総合ボランティアセンター施設等使用承認申請書兼使用料免除承認申請書のダウンロードはこちらから | ||
研修室使用承認等申請書(pdf) |
■提出した使用申請に変更があった際の申請書のダウンロードはこちらから
![]() ■長机(8) ■イス(24) ■演台(1) ■ホワイトボード(1) |
||
![]() ■マイク ■ポータブルアンプ ■プロジェクター ■電気ケトル ■湯のみ・急須セット ※無料ですが、申込みが必要です。ボランティアセンター外での使用は出来ません。 |
||
![]() 使用予定日の4か月前の月の初日(先着順) ※受付開始日が休所日の場合は翌開所日からの予約受付となります。 |
![]() |
|
|
※受付に使用する原稿等を提示し、使用を希望する旨をお伝えください。 使用後、受付にて使用料金をお支払いいただきます。 |
大型プリンターでイベントの看板や垂れ幕が印刷できる、ワードのテンプレートをご用意しました。ダウンロードしてご利用ください。総合ボランティアセンターで印刷する際は、データをPDF化してご持参ください(フォント環境が違う場合があるため)。
ヨコ看板A1×2枚分(594mm-1682mm).docx 400円
ヨコ看板A1×3枚分(594mm-2523mm).docx 600円
ヨコ看板A1×3.5枚分(594mm-2943mm).docx 700円
ヨコ看板A1×4枚分(594mm-3364mm).docx 800円
タテ看板A1×2枚分(594mm-1682mm).docx 400円
タテ看板A1×3枚分(594mm-2523mm).docx 600円
タテ看板A1×3.5枚分(594mm-2943mm).docx 700円
タテ看板A1×4枚分(594mm-3364mm).docx 800円
※ワードのページ設定は縮尺版になっていますが、印刷時にプリンターで拡大されます。
※使用料の課金のため、A1が2枚分・3枚分などと、A1(単価200円)が基本単位になっています。実寸はファイル名でご確認ください。
※必要なサイズで不要な部分がでた場合はカットしていただくことになります。
